特集 言語活動100の疑問 Vol.1
言語活動を取り入れた授業が盛んに行われている。話し合いや発表など協働性の高い学習にいかに学習者を導いていくのか。説明力や話し合う力をいかに育成していけば良いのか、実際の授業における様々な疑問に答えていきます。
教師向けコンテンツ情報
-
研修 インターベンション力をつけよう
現在、学習者主体の授業の中で、学習者の発言などをその場で見取り、「補ったり」「整えたり」、「つなげたり」「深めたり」するための教育的コミュニケーション(介入)技術が、授業技術として重要となっています。具体的な事例を挙げながら、インターベンション(介入)技術を類型化します。
-
観察眼育成プロジェクト
言語活動を取り入れた授業では、学習者のパフォーマンスをその場で見取り、その場で効果的な関わりを行う必要がある。こうした状況の中で、質の高い「観察力」が教師に求められている。「言語力」の内実とそのクオリティーに対する理解を深める事で、「観察力」の育成を支援するプロジェクトです。
-
研修 「言語活動」に関する理解を深めよう
「話し合い」や「発表会」、「音読劇」や「アンソロジーの編集」など、「教材の読解」を少し離れて、活動そのもののあり方と指導・支援の観点や方法を網羅します。
-
授業の前に読む
毎日の授業の前に、ちょっとしたコラムで授業の中で押さえておきたいポイントを確認。頭の中で教材や授業のイメージが広がり、具体的な学習場面のシュミュレーションができるように、教材別、単元別にワンポイントコラムを提供します。
教員採用試験対策コンテンツ情報
-
自動採点型一般教養問題
学部2,3年生のとっては一般教養を固めておくまとまった時間がとれるこの時期、繰り返し回答できる自動採点型一般教養問題にチャレンジしてみてください。
-
コラム 教職教養
教職教養対策は、専門的な知識を具体的な文脈の中で生かすことが出きるかどうかという点がゴールです。教育現場に出たときに、教職教養を学び続け自分の実践に生かし続けることで息の長い良い教師になる。そのために専門的な知識を学び生かす学習をこの機会に体得して欲しいと願っています。
-
学生の時に読んでおきたい教育書
教師を目指す学生の皆さんに読んでほしい書籍をセレクトしました。教育に関わる様々な考え方や立場に触れ、教育現場の実際を知るとともに教師になるということは一体どういうことなのかということを改めてじっくり考える機会となるような書籍を紹介します。
子供向けコンテンツ情報
-
楽しんで身につく漢字練習プリント集
問題を解きながら漢字のことがよく分かるようになるドリルを作成しました。画面を見ながらネット上で練習してください。
-
講座 読解力を身に付ける
文章を読む方法やコツを一つ一つわかりやすくレクチャーします。国語が苦手な人はぜひ受講してみてください。動画でのレクチャーに合わせて、練習問題を用意しています。
-
算数ドリル集
繰り返し解くことで、算数の計算力がアップするドリル集です。基本的で重要な問題については動画でレクチャーがついています。
保護者向けコンテンツ
-
メルマガ ことばが豊かになる日々の子育て
研究所開設当初、大変好評だったメルマガを最発刊することになりました。日々の子どもとの関わり方一つで、ことばの豊かな子を育てることができます。そうしたノウハウを発信しています。
-
親子で見るビデオ集
親子で自然科学、社会、文化、歴史など様々なジャンルの学習に関するビデオを紹介しています。親子でワイワイと見ることで、勉強の中身に関する知識が広がったり深まったりすると共に、子どもの学習を大きく支える親子関係が構築されます。