非言語的パフォーマンス   

                           佐藤綾子 東信堂 2003                 

購入する

 

 

目次

第一章 非言語的パフォーマンスとは何か

第二章 非言語パフォーマンスはトレーニングで変わる

第三章 人間関係づくりにおける顔の表情トレーニングの実験

概要

 コミュニケーション能力の育成が学校現場で強く求めているなかで、コミュニケーション能力とはいったいどのような能力なのかということやどのように学習するのかと言ったことをお話しする機会は多くなっている。  

 当然、国語科では、言語コミュニケーションについて深く考えていくわけであるが、一方で本書で示されているような、非言語コミュニケーションの存在を無視しているわけではない。  笑顔を作ったり、身振り手振りをする代わりに言葉を用いるわけではないのだ。非言語コミュニケーションは、言語コミュニケーションと同等に重要なコミュニケーション能力の一部である。特に実の場では非常に重要な要素であるといえる。  

 理想を言えば、言語・非言語に関わらず国語科で学習させたいと願う、しかし言語コミュニケーション能力よりも遙かに漠としたイメージしか持ち得ていないのが実情であろう。  

 本書を推薦する理由は二つある。一つは、コミュニケーション能力の育成をより実の場に即した形、言い換えるならば明確な目的意識や相手を設定した学習のもとで学ばせていくことを考えるならば、同時に非言語コミュニケーションの学習を組織しなければならないと考えるからだ。  そしてもう一つは、教師の教室コミュニケーション能力の向上のためにである。教師の教室コミュニケーションが大きく変わることが学習者の対話能力育成のためには非常に重要である。 是非一読していただきたい一冊である。

 

ページトップへ
 
ホームページ制作 フリー素材 無料WEB素材
Copyright (C) 国語教育総合情報研究所 All Rights Reserved.