Home お問い合せ
菊池寛
Information

1888年香川県高松市生まれ。京都大学在学中、第三次、第四次「新新潮」に参加。『屋上の狂人』『父帰る』を発表するが、世間に認められるまでには至らなかった。時事新報社時代に発表した『無名作家の日記』『恩讐の彼方に』が評判になり、文壇的地位を確立する。「文芸春秋」の創刊、「文芸家協会」の設立、芥川賞、直木賞の設定などにも貢献する。


著作情報
恩讐の彼方に・忠直卿行状記 他八篇
父帰る・恩讐の彼方に
真珠夫人
藤十郎の恋・恩讐の彼方に
逃げ水
貞操問答
無憂華夫人
父帰る・屋上の狂人 (1952年)
アラビアンナイト
入れ札
剣聖武蔵伝
第二の接吻―ザ・セカンド・キス
仇討新八景
菊池寛全集〈補巻 第2〉文芸論集・続 雑感集
菊池寛全集 (補巻第3)
菊池寛全集〈補巻 第4〉拾遺集(戯曲・小説・評伝)児童文学集
菊池寛全集〈補巻 第5〉翻訳文学集
歴史随想
満鉄外史 (1979年)
仇討無残 (1965年)
わが愛読文章 (1944年)
定本菊池寛長篇小説選集〈第1〉明眸禍,美しき鷹 (1950年)
定本菊池寛長篇小説選集〈第3〉貞操問答,陸の人魚 (1950年)
菊池寛―短編三十三と半自叙伝 (1977年)
忠直卿行状記 (1948年)
菊池寛全集〈第1,2,5-11巻〉 (昭和4年)
無名作家の日記―他9篇 (1953年)
日本の偉人 (1952年)
好色物語 (1951年)
火華 (1949年)
現代文章軌範 (1949年)
其心記―戦後放言 (1946年)
菊池寛―話の屑篭と半自叙伝
菊池寛―短篇と戯曲
仇討小説全集
新今昔物語
ナポレオン伝 (1931年)
弘法大師とその宗教
未来花 (1948年)
新道 (1949年)
女性本願 (1948年)
陸の人魚 (1954年)
源平盛衰記 (昭和11年)
青春図絵 (1956年)
有憂華 (1948年)

研究書など
・自伝 菊池寛
・金子勝昭 歴史としての文芸春秋
      菊池寛の時代 (1979年)
・片山宏行 菊池寛のうしろ影
      菊池寛の航跡―初期文学精神の展開
・井上ひさし 
      菊池寛の仕事―文芸春秋、大映、競馬、麻雀…時代を編んだ面白がり屋の素顔
・松本清張 形影―菊池寛と佐佐木茂索 (1982年)
・永井竜男 菊池寛 (1961年)
・佐藤みどり 人間・菊池寛 (1961年)
・塩沢実信 
     文芸春秋編集長―菊池寛の心を生きた池島信平
・日高昭二 菊池寛を読む
・杉森久英 小説 菊池寛
・保昌正夫 横光利一―菊池寛・川端康成の周辺
・福田清人 菊池寛
矢崎泰久 口きかん―わが心の菊池寛
・菊池寛顕彰会 菊池寛資料集成 (1979年)
webサイト
・菊池寛記念館・・・高松にあります。
菊池寛アーカイブ
The Kikuchi Web


Copyright(C) 2004 国語教育総合情報研究所 All Rights Reserved.