国語

100 点満点 ( 合格点 80 点 )

残り時間
制限時間 30 分


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。
問 1 「暫時」の読みがなをかけ 答え:
問 2 羨望の読みがなをかけ 答え:
問 3 造詣の読みかなをかけ 答え:
問 4 歪曲の読みかなをかけ 答え:
問 5 折衷の読みがなをかけ 答え:
問 6 埴生の読みがなをかけ。
答え:
問 7 羊歯の読みがなをかけ 答え:
問 8 普請の読みがなをかけ 答え:
問 9 十六夜のよみがなをかけ 答え:
問 10 馬酔木の読みがなをかけ 答え:
問 11 解放の反対語を答えよ 答え:
問 12 歓喜の反対語を答えよ 答え:
問 13 統一の反対語を答えよ 答え:
問 14 理性の反対語を答えよ 答え:
問 15 慎重の反対語を答えよ 答え:
問 16 自分の意思を示さず、相手の言を受け入れることを意味する四字熟語を答えよ。 答え:
問 17 じっと我慢して行動を慎むことを意味する四字熟語を答えよ・ 答え:
問 18 真理を曲げて世間に媚びることを意味する四字熟語を答えよ。 答え:
問 19 ことばを飾り、人にへつらうことを意味する四字熟語を答えよ 答え:
問 20 あっけにとられて気が抜けてぼんやりすることを意味する四字熟語を答えよ。 答え:
問 21 ある街にはパン屋が一つもない。の「ある」の品詞を答えよ。 答え:
問 22 行くには行くけど、いつになるか分からない。の「けど」の品詞を答えよ。 答え:
問 23 ここに街がありました。の「あり」を文法的に説明せよ。 答え:
問 24 雨がやんだことがうれしい。の文の構造を答えよ。 答え:
問 25 私にもその話を聞かせてください。を謙譲語を用いて書き換えなさい。 答え:
問 26 解の部首を答えよ。 答え:
問 27 届の部首を答えよ。 答え:
問 28 却の部首を答えよ 答え:
問 29 歌の部首を答えよ 答え:
問 30 罪の部首を答えよ 答え:
問 31 次の選択肢の中から湯桶読みの熟語を選びなさい。
新芽
歩合
消印
岩石
理解
問 32 次の選択肢の中から会意文字を選べ
問 33 熟田津に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎいでな は誰の歌か。 答え:
問 34 心なき身にもあはれはしられけり鴫立つ沢の秋の夕暮れ とは誰の歌か 答え:
問 35 荒海や佐渡によこたふ天の河 は誰の句か 答え:
問 36 月天心貧しき町を通りけり は誰の句か 答え:
問 37 これがまあつひの栖か雪五尺 は誰の句か 答え:
問 38 平安末期から鎌倉・室町までの戦乱を取り上げ、その顛末を語る叙事文学をなんと呼ぶか。 答え:
問 39 栄華物語に始まる歴史物語の中で「四鏡」と呼ばれているものは、大鏡、水鏡、増鏡、ともう一つ何か 答え:
問 40 古今和歌集の撰者で、仮名文字の日記を男性ながら著したことでも有名な歌人は誰か 答え:
問 41 江戸期の作家で『雨月物語』や『春雨物語』などの怪異短編集を著したのは誰か 答え:
問 42 江戸期の劇作家として、『曽根崎心中』、『心中天の網島』などを著したのは誰か。 答え:
問 43 「地獄変」を著した大正時代を代表する作家は誰か? 答え:
問 44 『蒼氓』で第一回芥川賞を受賞した作家は誰か? 答え:
問 45 戦後無頼派の中で『堕落論』を著した作家は誰か? 答え:
問 46 詩集『測量船』等を発表し、小学校の教科書教材として「雪」等の詩を著した詩人は誰か? 答え:
問 47 「しろいぼうし」や「おにたのぼうし」「ちいちゃんのかげおくり」等を著した児童文学作家は誰か 答え:
問 48 『背徳者』や『狭き門』等を著したフランスの作家を挙げよ。 答え:
問 49 『怒りの葡萄』や『エデンの東』等を著したアメリカの作家は誰か。 答え:
問 50 『魔の山』を著したドイツの作家は誰か 答え:

お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。

採点後「送信」ボタンを押して結果を送信してください。


結果: